“登り窯” 窯ぐれ日記  ②

    =“やちむんの里”共同登り窯=

 

“ 次郎窯 ”は四軒の工房で焚いていた

《次郎窯》《敏男窯》《宮陶房》《常秀工房》

 

読谷村には“四軒共同登り窯”が 三基あった

《金城次郎共同登り窯》・・・二ヵ月半ごとに焼成・・・年5回

《読谷山焼共同登り窯》・・・二ヶ月ごとに焼成・・・・年6回

《読谷山焼北共同登り窯》・・一ヵ月半ごとに焼成・・・年8回

(修行時代の20年前なので今はどのくらいで焚いているかわからないが)

 

        《常秀工房》では“窯の片付け”“薪整理”“粘土作り”などで半月

           ・ 注文品を“ガス窯”で一ヶ月 ・“登り窯作業”で一ヶ月

 

       今 思うと二ヵ月半の“登り窯”ペースはハードでしたが勉強になりました

 

       ・・・しかし 《北窯》の“一ヵ月半”のサイクルは驚異的なスピードでした・・・ 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    kouetugama (月曜日, 23 4月 2012 23:49)

    いさちさん《UT》見ました
    上手くできていて“ジャズ”にもマッチしていました
    ありがとうございました!